クリント・イーストウッド監督「硫黄島からの手紙
いい意味でも悪い意味でも想像(ハードルは高い)の範囲内の作品。
全編硫黄島のドラマだが、戦闘シーンは「父たちの」よりも抑えられ、色彩もより抑えられている。
そもそも作品全体に監督の大袈裟な(表面的な)メッセージが無いともいえる。
どうぞご覧になってください、と差し出されたような気分である。
硫黄島の戦場で日本の将兵に何があったのか、何をしたのか、愛国と反戦の間のお説教もなく、淡々と、(敵側であったアメリカ人として)公平に描いたと思う。
渡辺謙(猫背に風格と人間味を感じる)、二宮和也(等身大の一兵卒が見事)は申し分の無い演技をした。
気になった点が二つ。
旧日本軍にジープとライフルという台詞はおかしい。


以下の句は関係者の名誉に配慮して日時、事実関係にフィクションが混ざっているが、ほぼ事実である。


「酔うて来し友に宿貸す四日かな」