2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

13年程前、京都哲学の道を散策していて疲れた所、目の前に不思議な(不安な?)喫茶店があり、迷った末入ってみる事にした。 土手から階段を下りた所に風見鶏がある洋館風の民家があるが、喫茶「若王子」の看板はあるものの肝心の店が見えないのである。 下…

火曜日に美濃の武芸川沿いにある三光寺へ行って来ました。 丁度紫陽花の身頃で、一時間程かかる八十八ヵ所巡りもあるので弘法大師縁のお寺のようです。 この近くに詳しい人から情報を仕入れ、板取川沿いにある高賀神水と言う名水にも寄る。その人の話では、…

風説流れ唄

ハンバーガーショップ

ある無口で生真面目なお客の話。 流行ってないラーメン屋で、丼の中にゴキブリの子供が入っていたので、オバチャンに文句を言ったら「男が好き嫌いを言っちゃダメだ」と叱られた。続けて、ハンバーガーショップでトイレを借りたら、店員に「大にしますか?小…

以前、日泰寺近くを散歩した時、松坂屋伊藤家の楊輝荘がマンション建設の真っ最中なので吃驚した。 楊輝荘の正門を撮影したかったのだが、楊輝荘の表札もなく絵にならないのでやめてしまった。表札はどうも盗まれたらしい。 時代の流れとはいえ、土地の一部…

一豊と千代の娘、かわいいねー! 武田鉄也ー海援隊ー坂本竜馬ー郷士のため土佐山内家より冷遇される。 その武田鉄也が山内家の家臣。へー?と思っていたが、嘘か真か一度は出演断ったそうですね。土佐入城の前に死にますと言われ承諾したらしい。 武田鉄也、…

空海

知人のある画家の方が、大阪の成田不動産に絵が売れてから運が向いてきたと仰るので、へー不動産屋かと思ったら、よく話を聞けば成田不動山であった。 そうか、成田山はお不動さんだったんだ。不動明王といえば真言密教。密教といえば空海(弘法大師)。密教と…

倶利伽羅紋々

母が一時「倶利伽羅不動」に通っていまして、当時は何の事やら解らなかった。法事のお経があまりにも退屈なので、仏像について少し調べてみたら、嵌ってしまった。 倶利伽羅紋々といえば背中の彫り物。江戸時代の鳶、火消が好んで彫ったらしいです。 そうそ…

軍忠状

今日放送のNHK「刀の話」。 戦国時代、戦死者の死因は「軍忠状」という当時の書類によれば以下のものらしい。 弓矢 38.6% 鉄砲 22.2% 槍 20.8% 石、礫 11.3% 刀 4.5% 私は職業柄、刃物類は見慣れていますから、以前から日本刀の戦闘能力…

21日は日泰寺の弘法さんの日である。無宗派の日泰寺で何故弘法大師かは定かではないが、ともかくお年寄りで賑わう。昔は牛女などという如何わしい出し物もありましたな。 日泰寺から千種税務署へ下る坂道の途中に鉈薬師というお堂があり、毎月21日の10…

鉈薬師

紫陽花でも咲いてないかと、本山は四谷通りの「ねむり弁天」で有名な桃巌寺へ行ってきました。信長の弟信行が父織田信秀の菩提寺として建立。末森村二本松(今の穂波町付近)から正徳四年(1714)、現在地に移転。ねむり弁天のご開帳は文字通りの秘仏(物…

桃巌寺

一豊を光秀の死に目にあわせるとはさすが大河ドラマ、いや、このシーンは真面目に見ました。今日は一豊と千代が主人公である事を見せ付けましたな。 千代のポンポコポン、内の嫁も子どもが小さい時よくやってましたなあ。はい、理想的な腹でした。そしてそれ…

信長が蘭丸をお蘭と呼ぶのが気になる。戦国時代の衆道では相手方の男性を女性と見なしていたのだろうか?どうもそうじゃない様な気がするのだが。その点詳しい方御座らぬか?

旧閑谷学校の写真を別ブログで少しまとめてみました。 ↓ http://kurabou80.exblog.jp/

三重県赤目のゴリラ岩

トリック画伯が現地まで一っ走りして写真を撮って来ました。 本当に良く似てますね。 写真は → http://kurabou80.exblog.jp/

今日の観光は「八塔寺ふるさと村」(http://romi01.hp.infoseek.co.jp/hatouji.htm)と「閑谷学校」(http://www9.plala.or.jp/vintage/shizutani.html)である。 閑谷学校は本日の収獲であった。石の構造物に興味があるので、珍しい石塀に吃驚した。 写真は…

ミステリーツアー

今日は今から1泊のバスツアーに行って来ます。 今回はミステリーツアーという事で行き先不明であったが正体は岡山県湯郷温泉であった。 「ベルピール自然公園」(http://www.city.mimasaka.lg.jp/kankou/bellpil.html)という超マイナーな所と「武蔵の里」…

バスツアー

光秀の名を知ったのは少年時代読んだ白土三平の「忍者武芸帳」。以来興味の尽きぬ明智光秀。濃姫を抱きしめるぐらい歌舞いてほしかった。 野口五郎気の毒すぎ。 蘭丸目立ちすぎ。 三谷幸喜にアカデミー賞。

赤目四十八滝のゴリラ岩

私の兄が赤目四十八滝で撮影したゴリラに似た奇岩の写真を、リンクにもあるトリック画伯さんが名張市に送って、現地で話題になっている事が9日の中日新聞の記事に出ていた。

再生ファンドビジネス

東海地方も梅雨入りしたようですね。そんな事とはつゆ知らず、いや失礼しました。テレビニュース見ながらやってたら手が滑ってしまいました。 傾いた温泉ホテルをファンドが買い取って再生させるビジネスが盛んのようですね。 村上さんもカムバックしたら再…

家の近くを散歩して幾つか写真を撮って来ました。古いお寺が新しくなり,風情がだんだん無くなります。 写真は ↓ http://photos.yahoo.co.jp/kati2go2

エピソード1の続きです。 さっき見送った「黄金の湯」にも入る。 こちらは仕切りは無いものの男女別々の湯船があるので落ち着いて入れる。 同じ硫黄臭がして、卵スープのような湯の花がプカプカ。湯も常温で客も少なく、いい気分で今宵の宿へ向かうのであっ…

妙高〜斑尾〜松川渓谷エピソード2

このドラマのとおり(どんな小説もこのとおりですが)領地召し上げでは光秀はやってられませんわな。信長が本当に朝廷の滅亡を企んでいたのなら光秀は天下の英雄ですね。 諸説乱れる光秀謀反の理由ですが案外単純で、光秀は教養も武勲もあるし俺の方が能力は…

平成14年9月、9日10日、1泊の旅行記である。 黒姫高原コスモス園をへて苗名の滝へ。今は遊歩道があるが、この時は林道を往復1時間15分歩いて見学。U字型の落ち口と柱状節理が圧巻! イモリ池のあたりから小雨が降り始め、妙高燕温泉へ。硫黄臭漂う…

妙高〜斑尾〜松川渓谷エピソード1