校門に守衛佇む夕桜 徒歩

タイトルの句は河原地主宰から◎を頂いた句ですが、元は「校門に佇む守衛夕桜」でした。コピペではなくスマホの手打ちでしたので、間違えて投句したのですが、怪我の功名です。

所用で名古屋駅へ行って来ましたが人で溢れていました。

4月京都句会

昨日は京都句会。 滋賀県の膳所城址公園の吟行でした。 膳所神社 春光や湖を向きたる薬医門 徒歩 木の根這ふ龍神の碑花散れり 哲半 湖魚店の佃煮光る木の芽晴 万里子 集まりて湖城の桜愛でてをり 伽葉 春の鴨水輪崩して羽繕ひ 範子 紅枝垂ベンチに犬と老人と…

くべ足して暗みたりけり花篝 西村和子

自宅近くの大学の桜

死人焼く火加減上げて山桜  茨木和生

伊吹嶺4月号の風光集は久しぶりの6句。 人日や見知らぬ人に名を呼ばれ 「老衰」と死亡診断冬ともし 冴ゆる夜の亡母の小さき足洗ふ 火葬炉の鉄扉閉ぢたる寒さかな 人ひとり焼く間の冬日濃かりけり 手袋を脱いで真白き骨を選る 「人ひとり」の句は、タイトル…

『ザ・バットマン』

ムービープラスでマット・リーヴス監督の「ザ・バットマン」を見始めたのですが。余りにも内容も映像も暗すぎるので途中で断念。クリストファー・ノーランのバットマン三部作が良かっただけに残念。クリストファー・ノーランですが、昔に比べ映画監督に無頓…

まだ出来る爪立ち歩き草青む  岡本眸

今日は鶴舞公園に行って来ました。 ご婦人から「まだ早いですね」と声を掛けられ、円墳の下萌を熱心に見ていた私は、「はて、何が早いのかな?」と思ったのですが、桜のことでした。 見ると、花の芽の先がわずかにピンクになっていました。

嵯峨野路に袖すりあふも竹の秋 鈴木真砂女

久しぶりに歩いてきました。

3月京都句会 義仲寺吟行

今日は雨の寒い中、近江膳所の義仲寺での吟行でした。 まだ芽柳の門前 雨ふふみ天へ挙れり牡丹の芽 哲半 御文庫に鍵穴二つ木瓜の花 範子 春泥にすべつて掴む巴塚 伽葉 あな細き翁の杖や春時雨 徒歩 扁額も桜も古りて春寒し 悦枝 料峭や文庫の黒き鉄扉閉づ 万…

伊吹嶺3月号

風光集より私の5句 幼子の深き眠りの聖夜かな 年の瀬や町に書店のひとつ消え 数へ日や若き御霊に「お〜いお茶」 忘年やダウンライトの二人席 福引の当たりの鐘に恥じらへり 昨年から始まった栗田前主宰選の「寒月賞」。速報上位5編以外の高点12編の中に私の…

楡家の人びと2

『楡家の人びと」はまだ登場人物や病院の建物の紹介の段階ですが、皮肉たっぷりにからかっているような感じです。う~んやはり『どくとる マンボウ 航海記』の作者なんだなあと懐かしく思いました。 本が少し重いので寝転んで読むのが難儀です。

楡家の人びと

私の20才前後にせっせと読んでいた小説の中でついつい読みそびれてしまった作品に北杜夫の『楡家の人びと』があります。ネットの記事で三島由紀夫がこの作品を絶賛しているのを見つけたので「ふ~ん」という感じで読み始めました。作者の家族をモデルに、…

パソコンデスク

あちこちと放浪していたパソコンですが、アマゾンで安価なデスクを購入したのでやっと安住の地を得ました。

マトリックス

知人に「マトリックス」の大ファンがいて、どんなものかと三作品を録画してみました。 第一作はそこそこ良かったのですが、第二作の長い格闘シーンが同じことの繰り返しのように見えて耐え切れず早回しにしたのですが、何回目かのアクションシーンでついに居…

落ちてゐし種ふくらめる雨水かな 滝沢伊代次

今日は二十四節気のひとつ、雨水。 七十二候では、雨水の初候は「獺祭魚(かわうそうおをまつる)」。かわうそが捕らえた魚を川岸に並べている様子が、人が祭りのときに物を供える様子に見えたことから生まれた季節の名前です。 獺祭やキュッキュと磨く窓硝…

義仲忌の膳所はみぞるゝばかりかな  飴山 實

源義仲の忌日は陰暦一月二十日。陽暦では今頃ですので春の季語で良さそうですが、冬の季語となっています。 義仲寺翁堂天井画(伊藤若冲作複製)

しばらくは野火のうつり香義仲忌  飯田龍太

川崎展宏に『義仲』という句集があり、有名な<「大和」よりヨモツヒラサカスミレサク>という句が入っています。でも義仲の句はひとつもなくて「巴寺」という句が収録されています。それにしても芭蕉は義仲と同じ所に埋葬してほしいと願うほどですし、木曽…

義仲寺

母の銀行口座の解約のための戸籍謄本の遠方からの取り寄せに目途がたったので、3月の京都句会の出席も叶いそうです。 三月句会は近江の義仲寺。 今度で4回目ぐらいでしょうか。 小さい寺ですが義仲や芭蕉に所縁の寺ですので、歴史に思いを馳せれば小さな景…

更新

先月半ばに熱を出して3日間ほど寝込んでいました。母が危篤状態だったので熱が下がらないと葬式が出せないぞと危惧していましたが、やっと熱が下がった翌日母が亡くなりました。満94才の大往生でした。やっと生活も少し落ち着いてきたのでブログの更新が…

伊吹嶺2月号

風光集より私の5句 A級に肉と戦犯十二月 理容師に預くる頭開戦日 裸婦像の両手は腰に冬の空 荒魂の社に守衛落葉降る セッションのベースのソロや暖炉燃え

一行の心を籠めし年始状  高浜虚子

伊吹嶺1月号風光集より私の五句 風なくて草の高さを秋の蝶 鉢巻し見てゐるだけや運動会 柳散る旧商会のアーチ窓 秋深し頬剥落の憤怒像 秋果てぬ合ふも別れも手を振つて

ブレン・ダリー

ブレンダリーの65年前のクリスマスソング「ロッキン・アラウンド・ザ・クリスマス・ツリー」が米ビルボードの「ホット100」で1位になったそうです。採点の仕方が昔とは違うようで、私みたいにYouTubeで古い曲を再生している人の影響でしょうか。 www.youtu…

一稿の口述寒し開戦日 石川桂郎

12月8日は開戦の日でしたが、今日は長者町通を歩いて護国神社へ参拝に行って来ました。

伊吹嶺12月号

風光集より私の五句 秋の昼みな窓を向きみな一人 新調の眼鏡を磨く良夜かな 名月や上背高き老詩人 獅子舞へり芋茎祭の先頭に 叩きつつ彈きたるベース夜は長し 先週の21日に日泰寺の弘法市に行って来ましたが、陽気も良く結構な人出でした。

先輩達との陸上部OB会

13日は先輩達とのトランプ(ナポレオン)大会でした。

某商業高校陸上部80回生OB会

昨日は1996年(平成8年)から続いているOB会でした。 昨今は「OB会」という呼称に異論もあるようですが、出席した女史2名に確認したところ何の問題もないということでした。

伊吹嶺11月号

風光集の5句です。 凹みたる薬缶の温み敗戦日 支払のカードの軽し法師蟬 SFの上巻遅々と台風圏 虫鳴くや光堂より灯の漏れて 非凡とは遠きてのひら秋の水

久しぶりに歩いてきました

ひつじ田に二本のレール小浜線 高野素十 たひらかに伐口のこし竹を伐る 阿波野青畝 転がして磨く言の葉冬青の実 村上喜代子

第22回伊吹嶺全国大会

伊吹嶺賞表彰 今日は名古屋メルパルクにて伊吹嶺全国大会でした。

赤白の二色動ける運動会 右城暮石

今日は施設の運動会だったようです。