2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧
CA80回生の幹事マコロン君が顔を見せに来てくれました。 お互い自営業の身、(やれるところまでやるぞの反語ですが)「何時まで仕事をやらなかんのだろう」と慰め(励まし)合いました。 高校時代は全くお付き合いはなかったのですが、色々ないきさつで親し…
今日は休日。 旧中央線の愛岐トンネルの見学を予定していましたが、生憎の天気で荒れ模様という天気予報もありましたので、近所の散策で我慢しました。 乙鳥や赤い暖簾の松坂屋 漱石 私はとりあえず、 葉桜や厚き庇の五重塔
トリック画作家の渡邉健一さんから四国の旅の思い出を綴った冊子を頂きました。 その中から幾つか。 揚げたての穴子天ぷら呉の海 期せずして大和の命日花捧ぐ 今治のやきとり皮や春の酔い 南光坊より再開の遍路旅 接待に遍路の顔に戻るなり 声高く熱戦続く日…
今回の(安倍首相にならって)バラクさんの来日。 色々な立場の方が色々な見方をしていますが、バラクさんの対日スタッフはかなり日本に気を使ったのではないかと私は思っています。 日本文化の象徴でもある神社(明治神宮)を訪問したというところに私はそれを…
店を一日ズルをして二泊三日で沖縄へ行ってきました。 直前まで風邪を引いて熱があったのですが、下痢は治らないものの平熱に戻ったので何とか行って来ました。 座喜味城跡
おい邪魔だ歩きたいのだ鳩の恋 ちやびん盟友のちゃびんさんがこんな句を送ってきました。 門外漢の好き勝手な句としては良い出来だと思いますがどうでしょうか。
名古屋市千種区猫ヶ洞池 鮒の産卵は散発的でした。 葦が揺れていたので良く見ていたら亀だったりしてがっかり。 午後は名大キャンパスへ。 青木 花は終わったようです。 句会での評判は良くなかったですが、 学生のとほきざわめき花青木 徒歩 桐の花
空をゆく一とかたまりの花吹雪 高野素十 17才3ヶ月 三重県員弁川河口で採れた牡蠣 友人宅にて 恒例の春季トランプ(ナポレオン)会 高校時代母校の裏(写真の当地)でお好焼屋を営んでいた小母さん。97才だそうです。 部活の帰りや土曜日の昼食でお世話になり…
総理大臣主催の新宿御苑での「桜を見る会」 給料の上がりし春は八重桜 安倍晋三
店の近くには桜の木はないはずなのに、どこから飛んできて入り込むのか?
松尾芭蕉は熱田神宮を、「野ざらし紀行」では しのぶさへ枯て餅かふやどり哉「笈の小文」では 磨なをす鏡も清し雪の花と詠んでいます
西行法師が休んだと伝わる二十五丁橋、熱田神宮にて。 今日借りてきた本。
勝持寺の庭に見つけたかたくりの花。 植物に詳しい国枝洋子さんが(野島秀子さんだったかも?)見つけてくれました。 足のべて休む片栗の花あれば 細見綾子
大原野神社の大広間への玄関の衝立です。 何故鹿かというと、この神社奈良の春日大社と縁が深いんですね。 狛犬も鹿でした。 因みに「衝立」は冬の季語。
先日の吟行でこの塔は何と呼ぶか?という話題になり、九輪塔という意見もありましたが、九輪は先っぽの部分だからどうなんだろうな?と・・・。 ストゥーパの一種ではないかと思いましたが、調べてみました。 画像はいずれも奈良県当尾の岩船寺の石塔です。 …
先日の句会の帰途JR向日町駅のホームで線路への転落事故がありました。 私はといえば、何が出来るかと一瞬考えましたがホーム下までの高さは結構あり、私が下りれば最悪救急車が一台増えるか足手まといになるのが関の山と思い、見回したところ駅員の姿が見…
京都市西京区大原野の西行法師が出家した寺と言われる勝持持と大原野神社で、京都句会とインターネット部の方々との合同吟行会を行いました。 いつものオフ会とは少し違うのは普通の句会と吟行句会の二本立てというところです。 京都句会にインターネット部…